NHK おはよう日本の人気コーナー『まちかど情報室』!
2019.09.04のテーマはズバリ『親子の時間 盛り上げます』!
という事で・・・
『親子のコミュニケーションを豊かにしてくれるアイデア』に関連するアイテムが紹介されました。
2019.09.04 まちかど情報室 情報その 2
物語にそって和菓子作り体験ができる絵本『さわってつくってたべる絵本』!

画像引用元:https://www.tabehon.jp/
問い合わせ先:株式会社wacle
電話orE-Mail: info@wacle.co.jp
物語にそって和菓子作り体験ができる絵本『さわってつくってたべる絵本』!
ダイニングに一生に座って仲良くお菓子作りに精をだすNくん&Uさんパパ♪
テーブルの上に並べられたお皿の上には、ちょっぴり歪なカタチカタチをした、手作り感満載の和菓子が乗せられており・・・
今年3歳になると言う小さな愛息子と一緒にUさんパパが、和菓子を手作りできたわけと言う秘密のわけこそが、今回の主役のアイデアグッズであり、その名もズバリ『さわってつくってたべる絵本』!
和菓子作りに必要な生地やあんこなどの材料がセットに成った、ユニークアイデア体験型絵本で・・・
親子のコミュニケーションツールとしての絵本を使って、読み聞かせを楽しむことはもちろん。
絵本に描かれた内容に沿ったかたちで、絵本に登場する主人公でもある食いしん坊なお姫様の料理人となり、絵本に付属されている和菓子の原材料を使い、和菓子作り体験をすることができちゃう。
創業300年を誇る老舗和菓子店が、子供達が実際に手で触れ実践することで、日本の食文化を伝えたいとの思いから、誕生したと言うユニークアイデア体験型絵本なんです。
管理人による個人的評価
親子揃って一緒に和菓子作り体験が超簡単&らくらくできちゃう、ある意味で超画期的なコミュニケーションツールかもです。
もう少し早ければ夏休みの自由研究雨素材としても活用できたかものひと品で、和菓子作りor菓子作りに興味のある小さなお子さんをお持ちの子育てパパ&ママに超おすすめのひと品かもです。
コメント